S2Strutsのお勉強をしてみたいと言うことで、まずはサンプルプログラムを動かしてみる。
サンプルプログラムを動かすための構築メモ。
【構築環境】
・Eclipse 4.2
・Tomcat 7
【手順】
1.S2Strutsのサイトから、サンプルプログラム入りのS2StrutsExampleを落とす。
2.Eclipseの「動的WEBプロジェクト」を新規作成
2-1.プロジェクト名は「S2StrutsExample」とする
2-2.ターゲットランタイムは「Apache Tomcat v7.0」にする
2-3.動的webモジュールバージョンは「2.4」にする
2-4.「完了」をクリックする
3.ダウンロードしたS2StrutsExampleから、以下の物をプロジェクトに貼り付ける
・libsrc
・license ※ライセンス上置かないとまずいのか判断がつかないため一応…。
・src
・WebContent
・build.xml
※「.settings」「.classpath」「.project」は、Tomcat6.0用に作られているためコピーしない。
もしかするとTomat7.0用に作り替える必要があるかもしれないけど、今はよく分からないので
Eclipseが動的Webプロジェクトの新規作成時に作ってくれた物でごまかす。
4.サーバーにプロジェクトを追加する
4-1.サーバーを右クリックし「追加および除去」をクリック
4-2.出てきた画面で「S2StrutsExample」をADDする
以上で構築は完了!
Tomcatを起動してブラウザからhttp://localhost:8080/s2struts-smartdeploy-example/へアクセスしてアプリが起動すればOK。
0 件のコメント:
コメントを投稿