2011年9月21日水曜日

置換するプログラム

せっかくの代休も台風で外に出られないし、ブログ立ち上げたからすこーし勉強してみようかなと思い立ってみる(完全気まぐれですが)。
と言っても、入門書とか読みながらコツコツやるのは絶対挫折するので、実際にテキトーに何か作ってみよう!

何作ろうかなーって考えてたとき、昨日SyntaxHighlighterの導入手順の時に"<"と">"をそれぞれ"&lt;"や"&gt;"に書き換えてやらなきゃ行けないのが面倒くさいと思ったので、これを置換してくれるプログラムを作ろう思います。
(テキストエディタで一発だろって突っ込みはなしで・・・)

まず、Visual Studioを起動して以下のフォームを作ります。



で、次にコードです。

//テキストボックスの内容を変数に格納
var stTarget = this.textBox1.Text;

// 文字列 "<" を "&lt;" に、">"を"&gt;置き換える
stTarget = stTarget.Replace("<", "&lt;");
stTarget = stTarget.Replace(">", "&gt;");

// 置換後の文字列をテキストボックスに入力する。
textBox1.Text = stTarget;

・・・たった4行でした。
動かしてみたら実際にできちゃいました。
ちゃんちゃん。
でもこれではあんまりなんで、Replaceが2行あるのがウザいので、1行に纏められないか調査。
どうやらドットでつなげてあげればいいみたいです。

//テキストボックスの内容を変数に格納
var stTarget = this.textBox1.Text;

// 文字列 "<" を "&lt;" に、">"を"&gt;置き換える
stTarget = stTarget.Replace("<", "&lt;").Replace(">", "&gt;");

// 置換後の文字列をテキストボックスに入力する。
textBox1.Text = stTarget;

おわっちゃった(笑)
最後にせっかくだからEXEにしてみました。
EXEの仕方は「デバッグ」→「ソリューションのビルド」です。
プロジェクトの保存先\obj\x86\Releaseにexeができていました。
ちゃんちゃん。

【追記】
なんか普通に"<"とか">"がSyntaxHighlighter上で表示されちゃってます。
当然"&lt;"って書いてある部分は"<"になってしまうので、仕方なく&を全角にしてあるんだけど、そもそも変換する必要が無いんじゃ無いかって気がしてきた(汗)
これに関しても要調査だな。
とりあえずプログラミングのお勉強なのでこれはこれということで~

0 件のコメント:

コメントを投稿